×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回なにが嬉しかったって
落合監督が試合終了後、ストレッチする選手たちと一緒に
しばらくグランドにいらしたこと。
66番ホームユニ着てオチシン丸出しの私が手を振りながら
「落合監督~!」と叫んでいたのですが、いかんせん声が小さい。か細い。
見兼ねたまわりの男性たちが「監督!」「落合〜!」と叫んでくれました。
ありがとうございましたm(__)m ううう、いい人ばかりで嬉しかったです。
ま、なかなか観客席を見ない監督ですが、すぐ退場しなかったなんて
私の経験では初めてです(優勝試合以外ね)。
今年は幸先いいかも♪
めっちゃ小さいですけど、真ん中で立っているのが落合監督です。

ちなみに私の目線の真正面に井端選手が転がり込んできた(?)のですが、
監督だけに視線と声援を・・・女子的にちょっと異色のチア吉でした。
帰宅してわくわくスポーツニュースを観たのに、
「二岡選手の調子が良い」ってそればっかりですよ。
あとGのルーキーと松坂選手の話題とジャイアンツアカデミーの特集。
関東のTV局はドラゴンズが嫌いなんですかね・・・ちと凹みました。
落合監督が試合終了後、ストレッチする選手たちと一緒に
しばらくグランドにいらしたこと。
66番ホームユニ着てオチシン丸出しの私が手を振りながら
「落合監督~!」と叫んでいたのですが、いかんせん声が小さい。か細い。
見兼ねたまわりの男性たちが「監督!」「落合〜!」と叫んでくれました。
ありがとうございましたm(__)m ううう、いい人ばかりで嬉しかったです。
ま、なかなか観客席を見ない監督ですが、すぐ退場しなかったなんて
私の経験では初めてです(優勝試合以外ね)。
今年は幸先いいかも♪
めっちゃ小さいですけど、真ん中で立っているのが落合監督です。
ちなみに私の目線の真正面に井端選手が転がり込んできた(?)のですが、
監督だけに視線と声援を・・・女子的にちょっと異色のチア吉でした。
帰宅してわくわくスポーツニュースを観たのに、
「二岡選手の調子が良い」ってそればっかりですよ。
あとGのルーキーと松坂選手の話題とジャイアンツアカデミーの特集。
関東のTV局はドラゴンズが嫌いなんですかね・・・ちと凹みました。
PR
今日は私にとってリハビリ(なにせ昨年日本シリーズ11・1優勝の日以来の
野球観戦です)内野Aでまた~りと。実戦を観る感覚が鈍ってました。
そしてビジターは応援が淋しいことも思い出しました(苦笑)
特に今はドラゴンズは鳴り物なしですから加勢をすべく
及ばずながらも声出しました。内野Aで。でも昨年より皆さん応援してました。
しかしビジター側なのにGファンも多いのが特徴の席。ちと居心地悪し。
ナゴドの試合で妙に高揚するのは、たまにホームゲームを観戦する特権。
(そんな強がりで今年もビジター観戦。できるだけ多く行けるといいな)
先発は川井投手です。
そうそう。川相コーチ、一塁にいらっしゃいました。
ビュンギュさんが、キビキビしていてびっくり(失礼だなあ)
この打率とキビキビ感が開幕からも続いてくれる事を祈ります。
今日のビュンギュさん、驚異の打率!みんな見習うように。
ビョンギュさん、中村ノリさん、タイロンさん、和田さん、とにかく出塁して、
それをつなげられれば、今日の試合だって皮算用であと8点はとれた。
もちろん、ほかの選手も打率を上げて欲しいですね。今年こそ援護を!
あと、平田選手のバッティングフォームが変わっていた!(驚)
なのに4回表、満塁のチャンスで昨年のフォームに戻ってしまい、
3アウトにするあたり青い・・・。アセルナ、平田選手。打撃練習してね。
(ちなみに7回の満塁は代打デラロサ。予備知識なしでしたが大振り三振(>_<)
柳田選手も三振(>_<)でした)
4回裏から吉見投手に交代。川井投手、なかなか落ち着いててよかったです。
7回裏、菊地投手に交代。ひやりとさせられました。まだ心臓に悪いかな。
英智選手も三振だしな~。1回の打席で判断できませんけど、がんばれ!
それにしても。
ドラゴンズって守備うまいな~(いまさら何を)何で去年負けたんだ?
・・・あ、打線の問題と投手の乱れか。忘れるなよ、自分。
落合監督、ちらりとしか見えませんでしたが、お久しぶりでございます。
チア吉、遅ればせながら応援に参上いたしました(^O^)
1軍慣れしていない若手選手はビジターの雰囲気に左右されない精神力
をつけて欲しいですね。相手チームの応援なんか気にしないで。
相手のバッターが大物であっても、平常心で!
開始18時00分 球場=東京ドーム オープン戦 観衆33076人
中000120010 4
巨000000000 0
勝:川井 4試合2勝1敗
負:門倉 2試合1敗
(中)川井、吉見、菊地、小林、中里-谷繁、清水将
(巨)門倉、越智、山口、バーンサイド、豊田-星
疲れていたんでしょうか、こんな粗食弁当を食べました。カロリー少なっ!
野球観戦です)内野Aでまた~りと。実戦を観る感覚が鈍ってました。
そしてビジターは応援が淋しいことも思い出しました(苦笑)
特に今はドラゴンズは鳴り物なしですから加勢をすべく
及ばずながらも声出しました。内野Aで。でも昨年より皆さん応援してました。
しかしビジター側なのにGファンも多いのが特徴の席。ちと居心地悪し。
ナゴドの試合で妙に高揚するのは、たまにホームゲームを観戦する特権。
(そんな強がりで今年もビジター観戦。できるだけ多く行けるといいな)
先発は川井投手です。
そうそう。川相コーチ、一塁にいらっしゃいました。
ビュンギュさんが、キビキビしていてびっくり(失礼だなあ)
この打率とキビキビ感が開幕からも続いてくれる事を祈ります。
今日のビュンギュさん、驚異の打率!みんな見習うように。
ビョンギュさん、中村ノリさん、タイロンさん、和田さん、とにかく出塁して、
それをつなげられれば、今日の試合だって皮算用であと8点はとれた。
もちろん、ほかの選手も打率を上げて欲しいですね。今年こそ援護を!
あと、平田選手のバッティングフォームが変わっていた!(驚)
なのに4回表、満塁のチャンスで昨年のフォームに戻ってしまい、
3アウトにするあたり青い・・・。アセルナ、平田選手。打撃練習してね。
(ちなみに7回の満塁は代打デラロサ。予備知識なしでしたが大振り三振(>_<)
柳田選手も三振(>_<)でした)
4回裏から吉見投手に交代。川井投手、なかなか落ち着いててよかったです。
7回裏、菊地投手に交代。ひやりとさせられました。まだ心臓に悪いかな。
英智選手も三振だしな~。1回の打席で判断できませんけど、がんばれ!
それにしても。
ドラゴンズって守備うまいな~(いまさら何を)何で去年負けたんだ?
・・・あ、打線の問題と投手の乱れか。忘れるなよ、自分。
落合監督、ちらりとしか見えませんでしたが、お久しぶりでございます。
チア吉、遅ればせながら応援に参上いたしました(^O^)
1軍慣れしていない若手選手はビジターの雰囲気に左右されない精神力
をつけて欲しいですね。相手チームの応援なんか気にしないで。
相手のバッターが大物であっても、平常心で!
開始18時00分 球場=東京ドーム オープン戦 観衆33076人
中000120010 4
巨000000000 0
勝:川井 4試合2勝1敗
負:門倉 2試合1敗
(中)川井、吉見、菊地、小林、中里-谷繁、清水将
(巨)門倉、越智、山口、バーンサイド、豊田-星
疲れていたんでしょうか、こんな粗食弁当を食べました。カロリー少なっ!
既にカミングアウトしているように、私はパニック障害で尚且つ体が弱い。
全く威張れた事ではありません。
しかしながら「野球場にいくぞ!」と思い立つと、関東の試合の場合、
地元でチケットを入手して電車に乗ってました。
昨年までこのスタイルで、チケットを持って出発するのに、
駅や電車内で発作を起こしUターン。涙をのむ、という事も何回かあったので
今年は戦略を変えました。
「球場に着いてから、どの席でもいいから余っているチケットを買う」
これなら「何が何でも球場にたどりつかねば!」というプレッシャーが
激減します。
かなり、リスキー。
しかも今年は今までと違い、やけに(失礼)観衆が多いらしい。
しかし、慣れるまでこの方式をとります。
そして帰りの電車内(ラッシュ)で発作を起こすパターンとして
「試合でエキサイトし過ぎる」という原因もありました。バカですね。
自宅に帰るまでが野球観戦です。帰りに何かあったら台無しです。
今年は1月に名古屋で落合監督のトークショーに行って以来、
「冷静な観戦派」になりつつあります(自分比)
落合監督効果で、既に「いちいち騒がない」ようになった今、
開幕してからもこのスタンスを崩さないようにしたいものです。
観戦を成功させるために!
ちなみに昨日も都内に出たので疲れぎみ(←へなちょこすぎる)
しかし今から体を鍛えておかないと夏に向けての観戦に支障をきたします。
自分にとってのオープン戦でもあったりしますが、
井端選手と違って6連戦はしません。では、いってきまーす!
無事東京ドームに到着し、当日券購入。内野A通路側。3,800円。高い!
全く威張れた事ではありません。
しかしながら「野球場にいくぞ!」と思い立つと、関東の試合の場合、
地元でチケットを入手して電車に乗ってました。
昨年までこのスタイルで、チケットを持って出発するのに、
駅や電車内で発作を起こしUターン。涙をのむ、という事も何回かあったので
今年は戦略を変えました。
「球場に着いてから、どの席でもいいから余っているチケットを買う」
これなら「何が何でも球場にたどりつかねば!」というプレッシャーが
激減します。
かなり、リスキー。
しかも今年は今までと違い、やけに(失礼)観衆が多いらしい。
しかし、慣れるまでこの方式をとります。
そして帰りの電車内(ラッシュ)で発作を起こすパターンとして
「試合でエキサイトし過ぎる」という原因もありました。バカですね。
自宅に帰るまでが野球観戦です。帰りに何かあったら台無しです。
今年は1月に名古屋で落合監督のトークショーに行って以来、
「冷静な観戦派」になりつつあります(自分比)
落合監督効果で、既に「いちいち騒がない」ようになった今、
開幕してからもこのスタンスを崩さないようにしたいものです。
観戦を成功させるために!
ちなみに昨日も都内に出たので疲れぎみ(←へなちょこすぎる)
しかし今から体を鍛えておかないと夏に向けての観戦に支障をきたします。
自分にとってのオープン戦でもあったりしますが、
井端選手と違って6連戦はしません。では、いってきまーす!
無事東京ドームに到着し、当日券購入。内野A通路側。3,800円。高い!
今年の申告はハードでした。15日に提出(締切は17日)。
終わって早速デジほりさんの「ドラブック'08」を読み耽り(電車の中で読むと笑ってしまい危険)
書店で予約したら、発売日の翌日に入荷。そう、申告が終わった日です。

近所の紅茶屋さんでまったりし。

今日は銀座・有楽町で春ものゲットのあと、京風茶屋でまったり。

「鹿男あをによし」にハマって「奈良に行きたい病」に(駅貼りのポスターが欲しい・・・)
オープン戦、放送して欲しいものです(巨人×阪神戦は民放やCSで放送ある(-_-)もち、日テレ系列ですよ。
そういえばホワイトデー、
神田と日本橋の老舗の和菓子でした(ドラ夫父・ドラ夫)。
なぜ示し合わすことなく親子で和菓子?でも美味しかったです。

さて、野球モードに戻りますよーーー!
終わって早速デジほりさんの「ドラブック'08」を読み耽り(電車の中で読むと笑ってしまい危険)
書店で予約したら、発売日の翌日に入荷。そう、申告が終わった日です。
近所の紅茶屋さんでまったりし。
今日は銀座・有楽町で春ものゲットのあと、京風茶屋でまったり。
「鹿男あをによし」にハマって「奈良に行きたい病」に(駅貼りのポスターが欲しい・・・)
オープン戦、放送して欲しいものです(巨人×阪神戦は民放やCSで放送ある(-_-)もち、日テレ系列ですよ。
そういえばホワイトデー、
神田と日本橋の老舗の和菓子でした(ドラ夫父・ドラ夫)。
なぜ示し合わすことなく親子で和菓子?でも美味しかったです。
さて、野球モードに戻りますよーーー!
毎年の事ですが、
チア吉は会計士ではない上に数字が苦手。
なのにそんな書類作成してて
精神的に参ってしまいました。
消費税に加えて今年は登記簿関係でジョブくらいました。
つか、毎年さりげに計算方法かえるなよ!(←さりげに増税されてますよ、国民の皆さん)
本や楽譜ならいくらでも読めるし楽器の練習は何時間でもできるのに「大嫌いな事」を仕事にするのがいかに体に悪いかわかります。
てな訳でちょっと休憩します。

パオロンカワユス。
バイト代なんかいらないからクビにして欲しいっス。
「餅は餅屋に」って昔から言うじゃないか!
(すぐ復活しますよ。もうすぐ開幕だし)
てな訳でしばし休憩します。
明日東京ドーム行けなくて残念。
あ、デジほりさんの「ドラブック'08」発売日だ!早く入荷しないかな~。
チア吉、体力つけとけよ。ウォーキングでいいから。

監督!わかりました!
チア吉は会計士ではない上に数字が苦手。
なのにそんな書類作成してて
精神的に参ってしまいました。
消費税に加えて今年は登記簿関係でジョブくらいました。
つか、毎年さりげに計算方法かえるなよ!(←さりげに増税されてますよ、国民の皆さん)
本や楽譜ならいくらでも読めるし楽器の練習は何時間でもできるのに「大嫌いな事」を仕事にするのがいかに体に悪いかわかります。
てな訳でちょっと休憩します。
パオロンカワユス。
バイト代なんかいらないからクビにして欲しいっス。
「餅は餅屋に」って昔から言うじゃないか!
(すぐ復活しますよ。もうすぐ開幕だし)
てな訳でしばし休憩します。
明日東京ドーム行けなくて残念。
あ、デジほりさんの「ドラブック'08」発売日だ!早く入荷しないかな~。
チア吉、体力つけとけよ。ウォーキングでいいから。
監督!わかりました!
毎年「浜松に行きたい」と言いながら行けない事に気付く。
何故か体調が悪かったり、更に寒くて風が強かったり
税金が終わっていたとしても、その余波で新幹線どころか都内に出る元気もなかったり。
けど、当日の朝まで「浜松・・・」と言っているのは、浜松が近いと勘違い(?)をしているせい。
開始13時00分 球場=浜松
オープン戦 観衆6086人
西001210200 6
中000001001 2
勝:キニー 2試合2勝
負:川井 3試合1勝1敗
(西)キニー、許銘傑、グラマン-細川、銀仁朗
(中)川井、平井、菊地、小林、中里-小田、小川
<本塁打>G・G・佐藤2号1点(川井)=3回
中村3号2点(川井)=4回
平田1号1点(グラマン)=9回
今日の試合は若手が苦戦したのかな?
そうそう。谷選手はどうしているかなあ。
話題に出てこないなあ。
さて、私はといえば、連日のストレスと不摂生のせいか、花粉症に加えて発熱、口角炎が化膿して踏んだり蹴ったり。
とにかく野菜を食べてビタミン補給中。
まだ税金が清書できてないのに自治会は揉めてるし、印刷屋はヘマをし、
どうやら3月いっぱい予定満載になる予感。
ドラ夫が名古屋出張だったので中スポを頼んだけど、帰りが0時頃になるのでどうでもよくなる(ヲイ)
藤田屋の大あんまきは、名古屋駅のKIOSKから消えていたそう。
がっかり~~~!
何故か体調が悪かったり、更に寒くて風が強かったり
税金が終わっていたとしても、その余波で新幹線どころか都内に出る元気もなかったり。
けど、当日の朝まで「浜松・・・」と言っているのは、浜松が近いと勘違い(?)をしているせい。
開始13時00分 球場=浜松
オープン戦 観衆6086人
西001210200 6
中000001001 2
勝:キニー 2試合2勝
負:川井 3試合1勝1敗
(西)キニー、許銘傑、グラマン-細川、銀仁朗
(中)川井、平井、菊地、小林、中里-小田、小川
<本塁打>G・G・佐藤2号1点(川井)=3回
中村3号2点(川井)=4回
平田1号1点(グラマン)=9回
今日の試合は若手が苦戦したのかな?
そうそう。谷選手はどうしているかなあ。
話題に出てこないなあ。
さて、私はといえば、連日のストレスと不摂生のせいか、花粉症に加えて発熱、口角炎が化膿して踏んだり蹴ったり。
とにかく野菜を食べてビタミン補給中。
まだ税金が清書できてないのに自治会は揉めてるし、印刷屋はヘマをし、
どうやら3月いっぱい予定満載になる予感。
ドラ夫が名古屋出張だったので中スポを頼んだけど、帰りが0時頃になるのでどうでもよくなる(ヲイ)
藤田屋の大あんまきは、名古屋駅のKIOSKから消えていたそう。
がっかり~~~!
開始13時00分 球場=岡崎
オープン戦 観衆5380人
西000000000 0
中00020001X 3
勝:吉見 2試合2勝
負:西口 2試合1敗
セ:中里 3試合2S
(西)西口、長田、岩崎、星野-細川、野田
(中)吉見、山内、中里-清水将、小川
<本塁打>ウッズ2号2点(西口)=4回
調子いいみたいですね。
(例によって記録のみ)
あー、今日徹夜しちゃおうかなー。浜松行きたいなー。
オープン戦 観衆5380人
西000000000 0
中00020001X 3
勝:吉見 2試合2勝
負:西口 2試合1敗
セ:中里 3試合2S
(西)西口、長田、岩崎、星野-細川、野田
(中)吉見、山内、中里-清水将、小川
<本塁打>ウッズ2号2点(西口)=4回
調子いいみたいですね。
(例によって記録のみ)
あー、今日徹夜しちゃおうかなー。浜松行きたいなー。
試合の記録だけ。
書類の山が~(←いまだ佳境?)
今年は登記簿なんかも読む上に別件で校正も。
発狂しそ~
開始13時00分 球場=岐阜
オープン戦 観衆7836人
ソ001011000 3
中300000000 3
規定により引き分け
(ソ)ホールトン、森福、大隣-的山、田上
(中)山本昌、菊地、鈴木、クルス、小林-谷繁、小田
<本塁打>松田2号1点(山本昌)=3回
レストビッチ1号1点(山本昌)=5回
マサさ~ん!
書類の山が~(←いまだ佳境?)
今年は登記簿なんかも読む上に別件で校正も。
発狂しそ~
開始13時00分 球場=岐阜
オープン戦 観衆7836人
ソ001011000 3
中300000000 3
規定により引き分け
(ソ)ホールトン、森福、大隣-的山、田上
(中)山本昌、菊地、鈴木、クルス、小林-谷繁、小田
<本塁打>松田2号1点(山本昌)=3回
レストビッチ1号1点(山本昌)=5回
マサさ~ん!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
最新記事
(04/21)
(04/18)
(04/18)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/10)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
関東チアドラ吉(通称チア吉)
性別:
女性
自己紹介:
生粋のドラファン「ドラ夫」と交際・結婚したのがきっかけで「落合ドラゴンズ」から中日ドラゴンズを応援するようになる。当時のHNは「関東ドラ吉」でオッサンかと思われていた。つくば市在住。都内へはスピーフィでw
水瓶座O型。体弱し。暑さにも超弱い。夜の満員電車が苦手。よって観戦率は低いです。けど名古屋遠征も年に何度かします。
何といっても落合監督が大好き!
大・大・大尊敬しております。
川相コーチ、宇野コーチが好き。
野球解説は今中さんが大好きです。
水瓶座O型。体弱し。暑さにも超弱い。夜の満員電車が苦手。よって観戦率は低いです。けど名古屋遠征も年に何度かします。
何といっても落合監督が大好き!
大・大・大尊敬しております。
川相コーチ、宇野コーチが好き。
野球解説は今中さんが大好きです。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/19)
(02/19)
(02/20)
(02/21)
(02/22)
(02/22)
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/25)
カウンター
アクセス解析