×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日付けの蛸さんのコメントにも書きましたが、昨日は荒木選手への
ギリギリヘルメットに当たりそうな球、
今日は井端選手のお尻にデッドボールとか(現地特派員、蛸さま情報)。
おいおい、ドラの宝に何をするっ!と即効怒りモードになったのは必然。
(特にいばちんファンは女子が多いので気をつけた方がいいですよ>相手ピッチャー)
デッドボールや危険球を一瞬のうちに見極めてよける動体視力や瞬発力も
兼ね備えていないといけないんでしょうね>選手。
でも当たる時は当たるのか・・・気をつけて欲しいものだ。
私はよく、バッティングセンターで自分の打った球が
自分の太ももとかに当たって痛いです。
痛がってるうちに谷繁さんに拾われてアウトです(←妄想)。
つーか、90キロで投げる投手、プロにいないっつの。
中日2 - 1オリックス (京セラドーム)
勝:吉見
負:岡本
(中)吉見、長峰、飛来、久本、岡本 - 小田、清水将
(オ)セラフィニ、カーター、吉田、本柳、金子- 日高、前田
本塁打: 小田1合1点(カーター)
ODAレフトソロホームラン、盛り上がったようです。
今日は神戸のサーパス戦もある意味盛り上がったでしょうね(^^;;
どうなのよ?(←LIFEカードふう)と言っても1回や2回の試合でどうこう言えないか。
ギリギリヘルメットに当たりそうな球、
今日は井端選手のお尻にデッドボールとか(現地特派員、蛸さま情報)。
おいおい、ドラの宝に何をするっ!と即効怒りモードになったのは必然。
(特にいばちんファンは女子が多いので気をつけた方がいいですよ>相手ピッチャー)
デッドボールや危険球を一瞬のうちに見極めてよける動体視力や瞬発力も
兼ね備えていないといけないんでしょうね>選手。
でも当たる時は当たるのか・・・気をつけて欲しいものだ。
私はよく、バッティングセンターで自分の打った球が
自分の太ももとかに当たって痛いです。
痛がってるうちに谷繁さんに拾われてアウトです(←妄想)。
つーか、90キロで投げる投手、プロにいないっつの。
中日2 - 1オリックス (京セラドーム)
勝:吉見
負:岡本
(中)吉見、長峰、飛来、久本、岡本 - 小田、清水将
(オ)セラフィニ、カーター、吉田、本柳、金子- 日高、前田
本塁打: 小田1合1点(カーター)
ODAレフトソロホームラン、盛り上がったようです。
今日は神戸のサーパス戦もある意味盛り上がったでしょうね(^^;;
どうなのよ?(←LIFEカードふう)と言っても1回や2回の試合でどうこう言えないか。
4月初めの巨人ー中日戦(東京ドーム)です。
別にG戦が好きな訳ではない(笑)。
一番近いのが東京ドームなので・・・。
G主催の試合のチケットはこのような模様で、なかなか不愉快です(-"-;)
ちなみにうちら夫婦は内野席でしか観ないんですよ。
いや、単に私が虚弱なんで、立ちっぱなしで応援とかすると
具合が悪くなってしまう事があるのです。
陽に当たりすぎも、大混雑も、ちと苦手。
選手には「鍛えろ!」と言ってて、自分はこんなで、すみませんm(_ _)m
だからよけいに体力のある人に憧れます。
#昨年のリーグ優勝の時は延長になった段階で座り込みました
緊張しすぎて軽く過呼吸・・・へなちょこすぎ。

ところで本日のオープン戦の結果。
ソフトバンク 2 - 0 中日(ヤフードーム)
勝:神内
負:石井
(中)朝倉、石井、鈴木、小林、中里ー清水将、小田
(ソ)神内、新垣、柳瀬ー的場、山崎
ODAといえば。
1人で女子ソフトボールチームの練習を観に行ってるところを
フジテレビに押さえられてました。朝から笑いました。
別にG戦が好きな訳ではない(笑)。
一番近いのが東京ドームなので・・・。
G主催の試合のチケットはこのような模様で、なかなか不愉快です(-"-;)
ちなみにうちら夫婦は内野席でしか観ないんですよ。
いや、単に私が虚弱なんで、立ちっぱなしで応援とかすると
具合が悪くなってしまう事があるのです。
陽に当たりすぎも、大混雑も、ちと苦手。
選手には「鍛えろ!」と言ってて、自分はこんなで、すみませんm(_ _)m
だからよけいに体力のある人に憧れます。
#昨年のリーグ優勝の時は延長になった段階で座り込みました
緊張しすぎて軽く過呼吸・・・へなちょこすぎ。
ところで本日のオープン戦の結果。
ソフトバンク 2 - 0 中日(ヤフードーム)
勝:神内
負:石井
(中)朝倉、石井、鈴木、小林、中里ー清水将、小田
(ソ)神内、新垣、柳瀬ー的場、山崎
ODAといえば。
1人で女子ソフトボールチームの練習を観に行ってるところを
フジテレビに押さえられてました。朝から笑いました。
キャンプという名の集中練習が終わった。
楽しい事もなく、選手にとっては「地獄」とまで言わしめる中日キャンプ。
怪我なく完走したルーキー堂上直倫選手は
「布団に入れば、次の瞬間に朝になる」と振り返った。
顔もすっきりとして真っ黒に焼けた。
落合監督も
「ケガなくきたことだけでもすばらしい成果じゃないか」と語る。
体力について、昨年、英智選手について監督が
「あいつは(シーズンの)途中でバテてしまった」
と語っていたのを思い出した。
1シーズンもつ体力とはいったいどのくらいのものなのだろう?
他球団でも「今が疲労のピーク」とニュースで語られていたが、
中日の疲労が一番ピークなのだろう。
「これが普通だって練習ができるとこまでいかないとな」
これをそれぞれの選手がどう受け止めるか。
実戦に向けて。
「69人から入れ代わり立ち代わりだな。
そこに誰が入ってくるかわからない。
まるっきり同じメンバーになるのか、違ったメンバーになるのか。
ただ言えるのは3月30日に元気なやつを使うというだけだ」
その日に向かってコンディションを整え、勝ち抜くのは誰か?
全く気の抜けないチームである。
でも、そこがいい。
楽しい事もなく、選手にとっては「地獄」とまで言わしめる中日キャンプ。
怪我なく完走したルーキー堂上直倫選手は
「布団に入れば、次の瞬間に朝になる」と振り返った。
顔もすっきりとして真っ黒に焼けた。
落合監督も
「ケガなくきたことだけでもすばらしい成果じゃないか」と語る。
体力について、昨年、英智選手について監督が
「あいつは(シーズンの)途中でバテてしまった」
と語っていたのを思い出した。
1シーズンもつ体力とはいったいどのくらいのものなのだろう?
他球団でも「今が疲労のピーク」とニュースで語られていたが、
中日の疲労が一番ピークなのだろう。
「これが普通だって練習ができるとこまでいかないとな」
これをそれぞれの選手がどう受け止めるか。
実戦に向けて。
「69人から入れ代わり立ち代わりだな。
そこに誰が入ってくるかわからない。
まるっきり同じメンバーになるのか、違ったメンバーになるのか。
ただ言えるのは3月30日に元気なやつを使うというだけだ」
その日に向かってコンディションを整え、勝ち抜くのは誰か?
全く気の抜けないチームである。
でも、そこがいい。
これだけ周りがごちゃごちゃ言ってるんだから、きつかろう、森野選手。
でもそれを練習で跳ね返した!
落合監督の「オレ流ノック」を自身最長記録の2時間12分。
体調をチェックしていた藤田チーフトレーナーが止めた。
2時間を突破したとき、落合監督が×マークを作って問い掛けても
首を振った。
「1時間50分たって姿勢が良くなってきたな」
途中途中で森野選手の体調を見ながらノックを続けた落合監督と
自ら練習を止めなかった森野選手。
言葉に出さない葛藤、激励、向上心がうかがえる。
森野選手、昨夜はキャンプ打ち上げでしたが、出席できましたか?
できなかったとしても、みんな、わかっていると思います。
激しい練習のあとのケアをして、また頑張って下さい。
キャンプ最終日の今日も、普通に練習して解散のドラゴンズ。
これみよがしのことはしない。実に爽快だ。
追記
佐藤充投手、高橋投手、悔しさをバネに。
常勝チームならではの監督の態度です。頑張って!!
でもそれを練習で跳ね返した!
落合監督の「オレ流ノック」を自身最長記録の2時間12分。
体調をチェックしていた藤田チーフトレーナーが止めた。
2時間を突破したとき、落合監督が×マークを作って問い掛けても
首を振った。
「1時間50分たって姿勢が良くなってきたな」
途中途中で森野選手の体調を見ながらノックを続けた落合監督と
自ら練習を止めなかった森野選手。
言葉に出さない葛藤、激励、向上心がうかがえる。
森野選手、昨夜はキャンプ打ち上げでしたが、出席できましたか?
できなかったとしても、みんな、わかっていると思います。
激しい練習のあとのケアをして、また頑張って下さい。
キャンプ最終日の今日も、普通に練習して解散のドラゴンズ。
これみよがしのことはしない。実に爽快だ。
追記
佐藤充投手、高橋投手、悔しさをバネに。
常勝チームならではの監督の態度です。頑張って!!
ともあれ合格ですね。
落合監督談
(2軍からはい上がれとメッセージを送ったことについて)
「育成はそうでしょう。6月30日までにピッチャーが足りなくなるのか、
野手が足りなくなるのか競争だ。
1枠を有効に? そうだよ。」

これからどれだけ頑張れるか、今だけでなく初心に戻って、これからも。
今朝、小倉智昭さんが「400万なんて失礼でしょう」とか言ってましたが
中日にしてみれば、言葉が悪いけど、バクチのようなもの。
ノリさん、とりあえず、体脂肪を落として下さい。
そのままじゃスタミナ切れ&故障しますよ。
お金がないってのはオトナなんだから自分で何とかして下さい。
(新庄元選手も、最初に年俸全部使っちゃって税金が払えなかったとか。
でも1回やって学習したそうだ)
落合監督談
(2軍からはい上がれとメッセージを送ったことについて)
「育成はそうでしょう。6月30日までにピッチャーが足りなくなるのか、
野手が足りなくなるのか競争だ。
1枠を有効に? そうだよ。」
これからどれだけ頑張れるか、今だけでなく初心に戻って、これからも。
今朝、小倉智昭さんが「400万なんて失礼でしょう」とか言ってましたが
中日にしてみれば、言葉が悪いけど、バクチのようなもの。
ノリさん、とりあえず、体脂肪を落として下さい。
そのままじゃスタミナ切れ&故障しますよ。
お金がないってのはオトナなんだから自分で何とかして下さい。
(新庄元選手も、最初に年俸全部使っちゃって税金が払えなかったとか。
でも1回やって学習したそうだ)
個人的な話ですが、夫一族は全員ドラファンなので問題なし(?)
なのですけれど、問題はうちの複雑な贔屓チーム事情。
父親が阪神ファン、母親が西武ファン、私がドラファン。
とても関東出身一族とは思えません。
昨年のリーグ戦が終盤に近づくにつれて私と父親との関係が悪化したのは
言うまでもありません(- -#
そんなうちの両親が日曜だってのに、いきなり遊びに来たのですが。
父親、うちに着くなり「昨日、中日負けたな」
「・・・・・(阪神だってオリックスに負けただろーが)」
あとでコソコソ母に愚痴をこぼす。
しかし母も「王さんが監督じゃかなわないわー」(←西武も負けた)
そして午後ちょっと母と出かけて帰ってくると父親が観ていたニュース。
「中村紀洋選手、中日入団」
「え〜〜〜〜〜〜っ?」(←これは「大丈夫なんですかっ?」の気持ち)
これについては、監督のコメントを待つことにします。
入ったからには頑張って下さいね。怪我しないで鍛えて下さい。
そのあとのニュースで父が
「なに〜?9−0で負けたって〜?」(オリックス9−0阪神)
「・・・・・(ふははははははっ!)」
という訳で本日のオープン戦。
中日2−0横浜
勝:長峰
負:加藤
セ:久本
本塁打:上田1号1点
ヤクルトが強くて、なんだか怖い(まあ、オープン戦ですけど)。
ドアラとホッシー、早く写真が見たいな。
#リンクのページにお友達の「あまなつさん」のブログ
「どあらのしっぽ。」をリンクさせて頂きました。
写真満載、切り口の良い文章とコメ返は絶品です。
なのですけれど、問題はうちの複雑な贔屓チーム事情。
父親が阪神ファン、母親が西武ファン、私がドラファン。
とても関東出身一族とは思えません。
昨年のリーグ戦が終盤に近づくにつれて私と父親との関係が悪化したのは
言うまでもありません(- -#
そんなうちの両親が日曜だってのに、いきなり遊びに来たのですが。
父親、うちに着くなり「昨日、中日負けたな」
「・・・・・(阪神だってオリックスに負けただろーが)」
あとでコソコソ母に愚痴をこぼす。
しかし母も「王さんが監督じゃかなわないわー」(←西武も負けた)
そして午後ちょっと母と出かけて帰ってくると父親が観ていたニュース。
「中村紀洋選手、中日入団」
「え〜〜〜〜〜〜っ?」(←これは「大丈夫なんですかっ?」の気持ち)
これについては、監督のコメントを待つことにします。
入ったからには頑張って下さいね。怪我しないで鍛えて下さい。
そのあとのニュースで父が
「なに〜?9−0で負けたって〜?」(オリックス9−0阪神)
「・・・・・(ふははははははっ!)」
という訳で本日のオープン戦。
中日2−0横浜
勝:長峰
負:加藤
セ:久本
本塁打:上田1号1点
ヤクルトが強くて、なんだか怖い(まあ、オープン戦ですけど)。
ドアラとホッシー、早く写真が見たいな。
#リンクのページにお友達の「あまなつさん」のブログ
「どあらのしっぽ。」をリンクさせて頂きました。
写真満載、切り口の良い文章とコメ返は絶品です。
昨日の紅白戦では若手の逃げ切り。
朝倉選手、中田選手が走って帰ったのは見どころあるじゃん。
・・・だそうです(落合監督談)。
本日のオープン戦。セリーグ弱っ(まあオープン戦だけど)。
パの方も面白かったんじゃないでしょうか。観てないけど。
ヤクルトに負けたのは何だか悔しいぞ。
中日2ー4ヤクルト
勝:佐藤
負:三沢
セ:花田
本塁打:井端1号1点
いばちんファンに今年一発目のプレゼントですね。
おいしいとこ持ってくな〜>井端選手。
ううう、ドアラとつば九郎の競演、観たかったわー。
中村紀さんの事は・・・
「(第三者を介すると)物事が一番ややこしくなる。
話すなら直接するよ」
懲りてますね、落合監督。
結果は監督の映像で観たいです。
朝倉選手、中田選手が走って帰ったのは見どころあるじゃん。
・・・だそうです(落合監督談)。
本日のオープン戦。セリーグ弱っ(まあオープン戦だけど)。
パの方も面白かったんじゃないでしょうか。観てないけど。
ヤクルトに負けたのは何だか悔しいぞ。
中日2ー4ヤクルト
勝:佐藤
負:三沢
セ:花田
本塁打:井端1号1点
いばちんファンに今年一発目のプレゼントですね。
おいしいとこ持ってくな〜>井端選手。
ううう、ドアラとつば九郎の競演、観たかったわー。
中村紀さんの事は・・・
「(第三者を介すると)物事が一番ややこしくなる。
話すなら直接するよ」
懲りてますね、落合監督。
結果は監督の映像で観たいです。
福留孝介選手がようやくサイン。
3億8,500万円。
彼の「プライド」は岩瀬投手を金額で抜くことだったのか?
福留選手のファンには申し訳ないけれど、
「MVPをとった」「首位打者」というアピールは球団側はわかりきって
最初の金額を提示したと思う。
ただ、彼の中での「選手としてのプライド」が
球団側に言われた事を暴露させたり、不機嫌な態度にさせた。
たぶん金額の問題ではなく、球団側への怒りや年俸が2位であった事が
気にいらないのだろうけど。
福留選手はきっちり練習もするし、ファンサービスも考えているし、
プレーも絶賛されているけれど、
どうして自らの印象を悪くしてしまうのか?
本当にもったいないと思う。
しかしながら、彼の発言や文章を注意深くみていると、
「余計なひとこと」を言ってしまう事が実に多いのである。
(その場にふさわしくない態度も多い)
それから「踊る!さんま御殿」での契約交渉の話題の中
「明日頭にデッドボールくらったら終わりですから」
という発言にひっかかったファンの方もいらっしゃいますが、同感です。
野球選手が特別だと思わないで欲しい。
「ハイリスク・ハイリターン」の道を選んだのは選手自身。
一般の大部分の人々は「ハイリスク・ローリターン」の中で
必死に頑張っている。命かけているのは同じ。人生かけてるのも同じ。
そんなに心配ならお金使わないで貯金すればいいでしょう。
(っていうか、思っても言わないのがオトナというもの)
今回の事に不満があるなら、ファンの90%以上に
「どうしてもっと上げないのか?」と言わせるくらいの
年間を通しての活動をすればいい。
正直者といえば聞こえがいいけれど、不満げな顔をメディアに向ける事、
公共の場での今までの発言をもういちど考え直して欲しい。
「球団経営の話をされても選手にはわからない部分がある」
「ハテナマークが僕の頭の中には、いっぱいありました。
『選手間のバランス』と言われても、選手の成績はバランスでは
出ないと思うし…」
なぜわからんのか?というか、理解してないですよ。
まあ、理解できないままでもいいから、悔しい気持ちは胸に封印して
「ユニフォームを着たいから・・・今年はこれでいいです!」と
無理やりの笑顔でサインができれば未来が変わるかもしれないのに。
球団に言われた事を1年かけて考えるより、見返してやるっ!くらいの
気持になって頑張って欲しい。
こうなったからにはただ、彼のこれからの「行動と結果」を見つめたい。
立浪選手、説教してあげて下さい(←何だかそんな気持ち)
3億8,500万円。
彼の「プライド」は岩瀬投手を金額で抜くことだったのか?
福留選手のファンには申し訳ないけれど、
「MVPをとった」「首位打者」というアピールは球団側はわかりきって
最初の金額を提示したと思う。
ただ、彼の中での「選手としてのプライド」が
球団側に言われた事を暴露させたり、不機嫌な態度にさせた。
たぶん金額の問題ではなく、球団側への怒りや年俸が2位であった事が
気にいらないのだろうけど。
福留選手はきっちり練習もするし、ファンサービスも考えているし、
プレーも絶賛されているけれど、
どうして自らの印象を悪くしてしまうのか?
本当にもったいないと思う。
しかしながら、彼の発言や文章を注意深くみていると、
「余計なひとこと」を言ってしまう事が実に多いのである。
(その場にふさわしくない態度も多い)
それから「踊る!さんま御殿」での契約交渉の話題の中
「明日頭にデッドボールくらったら終わりですから」
という発言にひっかかったファンの方もいらっしゃいますが、同感です。
野球選手が特別だと思わないで欲しい。
「ハイリスク・ハイリターン」の道を選んだのは選手自身。
一般の大部分の人々は「ハイリスク・ローリターン」の中で
必死に頑張っている。命かけているのは同じ。人生かけてるのも同じ。
そんなに心配ならお金使わないで貯金すればいいでしょう。
(っていうか、思っても言わないのがオトナというもの)
今回の事に不満があるなら、ファンの90%以上に
「どうしてもっと上げないのか?」と言わせるくらいの
年間を通しての活動をすればいい。
正直者といえば聞こえがいいけれど、不満げな顔をメディアに向ける事、
公共の場での今までの発言をもういちど考え直して欲しい。
「球団経営の話をされても選手にはわからない部分がある」
「ハテナマークが僕の頭の中には、いっぱいありました。
『選手間のバランス』と言われても、選手の成績はバランスでは
出ないと思うし…」
なぜわからんのか?というか、理解してないですよ。
まあ、理解できないままでもいいから、悔しい気持ちは胸に封印して
「ユニフォームを着たいから・・・今年はこれでいいです!」と
無理やりの笑顔でサインができれば未来が変わるかもしれないのに。
球団に言われた事を1年かけて考えるより、見返してやるっ!くらいの
気持になって頑張って欲しい。
こうなったからにはただ、彼のこれからの「行動と結果」を見つめたい。
立浪選手、説教してあげて下さい(←何だかそんな気持ち)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
最新記事
(04/21)
(04/18)
(04/18)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/10)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
関東チアドラ吉(通称チア吉)
性別:
女性
自己紹介:
生粋のドラファン「ドラ夫」と交際・結婚したのがきっかけで「落合ドラゴンズ」から中日ドラゴンズを応援するようになる。当時のHNは「関東ドラ吉」でオッサンかと思われていた。つくば市在住。都内へはスピーフィでw
水瓶座O型。体弱し。暑さにも超弱い。夜の満員電車が苦手。よって観戦率は低いです。けど名古屋遠征も年に何度かします。
何といっても落合監督が大好き!
大・大・大尊敬しております。
川相コーチ、宇野コーチが好き。
野球解説は今中さんが大好きです。
水瓶座O型。体弱し。暑さにも超弱い。夜の満員電車が苦手。よって観戦率は低いです。けど名古屋遠征も年に何度かします。
何といっても落合監督が大好き!
大・大・大尊敬しております。
川相コーチ、宇野コーチが好き。
野球解説は今中さんが大好きです。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/19)
(02/19)
(02/20)
(02/21)
(02/22)
(02/22)
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/25)
カウンター
アクセス解析