忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の名古屋遠征は3回。
2回目の秋、
定宿にしていたメルパルク名古屋(食事なし禁煙ルーム・約7千円)を
とり損なって、
ドラ夫が名古屋東急をとってくれたところから
遠征代の高騰が始まった・・・。
ただでさえ「のぞみ」の指定席だけで片道1万円くらいするのに。

このソファーとオットマン、うちにも欲すぃ~!
  →  

  →  

どなたををお招きするんでしょうか。


華麗なる一族?


あのー、私、留守番してるんで頭きてるんですけど。


ボクも~~~!


つか、種を明かせばチェックインが遅かったり何だりで
部屋がワンランク上になって最終的にセミスイートになったぞと。
帰れなくなってドラ夫に来てもらった翌日は、ちょうど結婚記念日だったし。

しかし11月、12月のカード明細を見てドラ夫より
「名古屋東急、出入り禁止。このヒトは泊まらせないでって電話しよ」
えええ~!一番最初に予約したのはアンタでしょうが!!

あ、でも料金そのままで、ええ思いさせて頂きました。
またこっそり行きます(←商売うまいな。セゾンカード使えないけど)
難を言えば、メルパルクならユニのまま出かけてユニで帰ってこられますが、
(しかもフロントの方に負けました~と言うと「お気の毒でございました」と同情してくれる特典つき。ドラゴンズ浴衣も「素敵でございます」とか言ってくれる。ナゴド近いし)
さすがに名古屋東急ではできなかった。ちと不便。て、そういう問題?

でも来年の観戦はマジで安いとこに泊まらないと行かせてもらえなさそうでございます。だよね。私もそう思いますよ。あはははは(笑い事じゃねえ)
おかげで年末は節約しまくりです。あはははは(だから・・・)

でも私の年内の「旅行」はこの3回のみ。
関東の観戦も10日に満たず。

仕事の出張とはいえ全国に行きまくったドラ夫の方が贅沢だ!
私はこのブログ見てるとわかると思いますが、90%テレビ観戦。
関東でのナイターも東海地区イベントもナゴ球も沖縄キャンプも行けませんからね~(お許し出ません)

来年こそパニック障害が治りますように。
でも日本一に立ち会えて本当に良かった(涙)
神様からのプレゼントだ~!
みんなありがとう!!
PR
春田選手が任意引退。
「寝耳に水」のニュースに愕然。
自分から辞めるという決意をするまでに、どんな葛藤があったのか、
私たちファンには全くわからない。
若い選手が自らチームを去る事に無性にやりきれなさを感じる。

エース川上憲伸投手の契約越年も心配。
今季は26試合中、優勝を争った巨人に7試合(1勝3敗)、
阪神に7試合(4勝2敗)と全体の半数以上に登板。
ローテを組み替えてまで対戦したが、球団側は考慮していなかった。
 「『たまたまじゃないのか』といわれたけど
  『たまたまじゃないですよ』と。
  そういうチームに向かっていくには
  それなりの評価をしてもらわないと。
  これでは勇気が出ない」。
強豪と対戦するのはエースの宿命だが、それに見合う報酬を要求した。
(中日スポーツ)
「通信簿どおりの評価だけで寂しいです。来年に向かっていく勇気がわいてこない。じゃあ、誰か代わりにやってくださいって感じですよ。ボランティアで野球をやってるわけじゃないんですから。ロボットだったらいいけど、僕らは消耗品なんです」
(デイリースポーツ)

「たまたまじゃないのか」
あまりにも心ない発言です。
このひとことで「信頼関係」にひびが入ってしまった。
確かに今年、憲伸投手の成績は思わしくなかったけど、
それ以外の事でチームのエースの働きを見ていない。
というか、これこそ「口は災いのもと」ですな。
憲伸投手の勝率どうこうという輩もいるでしょうが、実際、
今年最後まで投げ続けた彼の気持ちにもなってみろって。

仲良し守護神、岩瀬投手も越年。
こちらは契約年数の迷い。
それでも「神・岩瀬」の言動は中日ファンにとって重要。

いずれにしても、球団は大事な選手たちの「気持ち」を大事にして欲しい。

それにしても「メジャーリーグ」という存在が、
「年俸」の金銭感覚と「評価」を狂わせている。

今年の「福留選手をめぐるマネーゲーム」が少なからず
悪影響を与えていないかと言ったら言い過ぎか・・・。

ドアラもあんまり有名になりすぎないでというのも
ファンのわがままかな。

もう止められないけどね・・・。
ドアラが可愛いことが全国に知れたらこうなるのは当然だけど。
クリスマスと言えど、平日ですね。
しかも朝の冷え込みが・・・。
朝6時の車は屋根があっても凍ってました{{(>_<;)}}
さて、苦節八年、めでたくゴールド免許取得しました!
う、嬉しい~(涙)
素敵なクリスマスだわ。ああ、保険が安くなる〜!

もっと派手なスポットもあるんですが寒くて(笑)


今日もクリスマスっぽい食事で。
 

チキンは岩塩と黒胡椒を挽いてロースト(揚げると太る)


でもモロゾフのプリンは食べる(結局太るじゃん・・・)


猫にサンタ帽かぶせようとしたけど失敗しました。
昨夜はイタリアンのクリスマスディナーコースで胸がいっぱい。
ああ日本人・・・。
今朝はご飯に鮭にお味噌汁でほっとして
「全日本大学女子選抜駅伝」をドラ夫と応援に行きました。
母校は出ていないので名古屋つながりで名城大学を応援しましたよ。
名城大学は三位でしたが、健闘してました。

最近、ブッティー呼ばわりわれてるチア吉です(涙)

スポーツニッポンの旗とテレビ東京の旗と車停めたコンビニの袋持ってます。

ん? 来るな(ここは第5中継地点・筑波大学病院前)
 

頑張れ〜〜〜!!!すごく早いんですけど。皆カモシカのような脚。
 

帰りはイルミネーションをみて


ツリーが見つからなくて庭の木で手作りっすよ(ヲイ)


手作りくるみシナモンケーキです(今日こそあんまり甘くないデザート)


今年はリースも素朴です。


ポール・スミスの服は可愛いのだ


録画していた中継を観たら、ほとんど映ってませんでしたわ(^^;;

Merry Christmas !!
年末の忙しいなか、風呂(電気温水器)は壊れるわ、
発注していた荷物を入れるのに門を全開したら、閉まらなくなるわ、
ドラ夫は出張続きでトラブル続出だわで、

夕べ午前2時半頃にようやく出張から帰宅したドラ夫と録画を観ました。
「食わず嫌い王」落合監督出演編

「朝起きるの嫌だもん」「俺動かないからな」などの名言と共に(爆)
ノリさん説教の話。こんな裏話を語るのは珍しいんじゃないでしょうか。
説教されて泣いたか。それでスタメン外されて目が覚めたと。
ええ話や〜〜〜。
だいたい監督が説教するなんて珍しい事でしょうね。

どれが嫌いか全くわからなかったです。が、そういえば
「いい旅夢気分SP」で「あなた昔、鰻きらいだったよね」と信子夫人が
言っていたのがヒントと言えばヒントだったでしょうか。
(後で気付いたんですけど)

IKKOさん、落合監督が構えたバット、もらったんでしょうか。
あれはモノマネではなくて監督本人なんだけど、牧野さんの方が似ているかも。
・・・って、本人だ!

賛否両論あると思いますけど、IKKOさん、ああ見えて(失礼)
とても繊細で真面目で賢いお方です。メイク術、参考にしてます。

「焼鳥の皮 落合博満」の色紙、欲しかったなあ。微妙だけど。
あ、私、どぜうは好きです(^^;;

それにしても、あれ観てドラ夫が私を「ブッティー」って言うんですけど
ひどくない?そんなに太ってないよお。体育会系だから基準が厳しいんですよ。
体脂肪25%じゃダメって。10%台に落とせと・・・監督、特訓して下さい。
 日本一旅行の真っ最中に竜の新選手会長が決定した。
16日、前会長の井上が荒木雅博内野手(30)を指名し、快諾。
即座に“荒木内閣”が組まれ朝倉、森野両副会長が留任し、
新任は山井大介投手(29)が副会長に、
中田賢一投手(25)が会計担当となる。

 チームリーダーである一方で、ここ数年の選手会長は「労使交渉」の当事者
としての責任も増大している。直近の重要課題はFA権の期間短縮。
今季までは会計担当だった荒木は“二階級特進”となり、
12球団の総会にも出席する。
「今までもそういう会合には出たことはありますが、奥までわかっていないんで
 …。力を入れて考えていきます。まずは2年は勉強します」

 もう“ヒラ選手”ではない。
荒木新会長から資金を預かる「会計担当」に指名され、中田は「エ! エ? エェーッ」としばし固まった。だが、来季で4年目。
先発の軸として立場も変わってきた。
まずは会長と3人の副会長の下で、幹部修業だ。

<よだん>
今月11日に中日との決別、そしてメジャー挑戦の意志を表明。
12日にはカブス入りの決意を明かした。
人生の岐路での決断から約1週間。
渡米を前にした福留が待っていたのはベビー誕生。
和枝夫人が16日に第1子となる男児を出産したという。
愛息の顔と夫人の無事を見届けた福留が、新天地へ飛び立つ。
現地到着時刻は18日午前(日本時間18日深夜)の予定。
メディカルチェック(身体検査)を受け、契約、現地で待ちかまえる
メディアへの入団発表という運びになりそうで、
4年4800万ドル(約53億円)という巨額契約書に
正式にサインするときが来た。

                      (以上中スポ)

荒木さんが選手会長か~~~!頑張れ~!
ファンも会長の後押しをしないとね。
あ、それでパスポート忘れも継承したんか(←しつこいよ>自分)

コースケさん、御結婚そして息子さんの誕生おめでとうございます。
頑張ってください。ファンに何かひとことお願いしたかったですけどね。
53億円って・・・1億円が53あるんですよね。って小学生か。
どういう取り分になるかわからないですけど、税金分は残しましょう。
税金の季節ですからね。選手の皆さんも巨額の税金を支払うので頭痛いでしょ。

ところで。
内輪の放し・・いえ話ですが。
くまさん&田中捕手、お誕生日おめでとうございま~す(^O^)
今後のご活躍を期待しておりますぞ。
#田中捕手は内輪じゃないか(笑)
昨年は井上一樹さんでしたっけ。
今年は荒木さん。
・・・パスポートを忘れずに。

よだん
「いい旅夢気分」みましたよ〜ん。
なんてラブラブなんでしょう>監督夫妻。
ちょっとジェラシーだわ。 信子夫人は幸せもんですなあ。
来期の背番号が発表されました!
注目の1番は堂上弟です。
ファンも納得・・・ですよね(^-^)
いや、実は兄ちゃんかと思ったんでびっくりしてしまいました。

チェン 203→21
クルス 94→42

田中大輔 28→22
小田幸平 26→28

堂上直倫 24→1

藤井淳志 22→4
和田一浩 5
英智 57→24

山内壮馬 26
谷 哲也 36
赤坂和幸 54
樋口 賢 58

しかしまぎらわしいのが。
小田捕手、藤井選手(ヒトケタ!)、英智選手。

頑張れO・D・A(¨;)


ところでカブスに行くらしい福留選手。
 「報道されている通り、自分としてはカブスの方向で考えています。ただ、メディカルチェックなどがあるので、最終的な結論はもう少し先になります」
 日本国内の代理人を務める水戸重之弁護士を通じてのコメントだったが、福留が言う「もう少し先」とは来週中を指す。和枝夫人が出産を控えており、ベビー誕生を見届けた上でシカゴに飛ぶ。
(中スポ)

ベビー誕生ですとぉぉぉ?
これまたびっくりしました。
落合監督が出ます~!信子夫人と旅行です。
完全保存版です~!
「落合監督と旅行ツアー」ってやてくれないかなあ(ヲイ)

・・・実は本編、ドラ夫を迎えに行っててまだ観てません(T_T)
あとでゆっくり観ます。
ちょっと家に立ち寄った母親が実家から持ってきたハンガー
「あんた、ドアラ好きでしょ?」


母上様。それはドアラではなくコアラです・・・。

大昔、自分が持っていたらしいんですが記憶にないです。
この耳毛、ドアラと同じですね。

今シーズンドラファンになった母ですが(岩瀬ファン)
まだマスコットがよくわかっていない様子なのがよくわかりましたw
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/21 だやん]
[04/17 からから]
[04/14 オレのドアラ]
[04/13 広小路栄]
[04/13 現グラ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
関東チアドラ吉(通称チア吉)
性別:
女性
自己紹介:
生粋のドラファン「ドラ夫」と交際・結婚したのがきっかけで「落合ドラゴンズ」から中日ドラゴンズを応援するようになる。当時のHNは「関東ドラ吉」でオッサンかと思われていた。つくば市在住。都内へはスピーフィでw
水瓶座O型。体弱し。暑さにも超弱い。夜の満員電車が苦手。よって観戦率は低いです。けど名古屋遠征も年に何度かします。
何といっても落合監督が大好き!
大・大・大尊敬しております。
川相コーチ、宇野コーチが好き。
野球解説は今中さんが大好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 落合・ドラ・マスコット All Rights Reserved