忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オープン戦で選び抜かれた選手たち。
開幕1軍の野手とベンチも固まりつつあるとのことです。

おおおお、落合監督!
明日はもっとTVに映って下さい。
憲伸も(←最近見ないな〜)

ところで夫が四国に出張で「一緒に来る?」と言われたんですが
飛行機代片道3万弱。
しかも、明日はスカパーで日ハム戦が放送される貴重な日。

「飛行機代もったいないし〜」(←たてまえ&揺るぎない事実)
(明日、日ハム戦観たいし←かなり本音)

今は讃岐うどんも関東で食べられる時代になったのだ。
でもやっぱり「色の濃いつゆ」の方が落ち着く東側出身のわたくし。
トッピングの種類が多すぎるとドギマギします。
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
四国と言えば
今年のフレッシュオールスターは松山だよね。
どうせなら、ドラ夫さんの出張がそのあたりなら、マスコットオールスターが見れますよ♪
(って誰に言ってるんだ?)
明日は因縁の札幌ドーム、ハムファンがどれだけ減ったかチェックしてやる!(爆)
沖縄以来土日は外出ばかりだったので、まったりスカパー観戦します♪
ゆかりん 2007/03/17(Sat)00:03:22 編集
>ゆかりんさま
マスコットオールスターが見たいのは、私。
どうやら鳴門の渦潮を見てきたようです。
私は日ハム戦の方が・・・(笑)
2007/03/17 19:04
うどんは関西風じゃよ・・・(^O^)
前略 チア吉ねーさん!(^O^)

可哀想なドラ夫さん・・・一緒に行けばいいのにーもったいない。
でも、うどんは絶対に関西風に限る。蕎麦は東京の方が美味
しいけどね(;^ω^A

*蛸の基本睡眠時間
夕食後2時間
AM2:30-7:30  の計7時間です。なのでご安心を(爆)
 
蛸(^◎^) 2007/03/17(Sat)00:34:14 編集
蛸(^◎^)さま
>可哀想なドラ夫さん・・・一緒に行けばいいのにーもったいない。
私の交通費と宿泊費が自腹なのはちょっとね〜。
いいんです。お互い(特に私が)休めたから(をい)

>でも、うどんは絶対に関西風に限る。蕎麦は東京の方が美味
>しいけどね(;^ω^A

ブームになってから関西風うどんの美味しさに目覚めました。
私のひそかな特技・・・蕎麦打ち。
でも良い蕎麦粉が手に入らないのです。

私は午前1〜2時に寝て、朝5時半起床(旦那さんの送迎があるから)。
仕事していた時は死にそうになりながら勤務、帰宅後2時間ほど気絶。
今は午前9時くらいから2時間くらいは気絶してます(笑)
睡眠不足で絶対寿命が短くなってる気がする・・・(- -;;
2007/03/17 19:11
四国はこの前!
チア吉さん おはようございます。
ドラオさん出張ご苦労様です。
四国もまだ寒い日になっているようですので気を付けて頂きたいと思います。
本日は私仕事ではありますが、時間の許す限りTVにあやかります。
主力メインのオーダーが楽しみです。
はくば 2007/03/17(Sat)08:25:08 編集
>はくばさま
いや〜、四国も寒かったらしいですよ。
ここへきて寒い春になってますよね。
札幌に移動したドラ戦士たちも、風邪ひかないように!
(どうやら雪降ってたらしいですね)
2007/03/17 19:13
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/21 だやん]
[04/17 からから]
[04/14 オレのドアラ]
[04/13 広小路栄]
[04/13 現グラ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
関東チアドラ吉(通称チア吉)
性別:
女性
自己紹介:
生粋のドラファン「ドラ夫」と交際・結婚したのがきっかけで「落合ドラゴンズ」から中日ドラゴンズを応援するようになる。当時のHNは「関東ドラ吉」でオッサンかと思われていた。つくば市在住。都内へはスピーフィでw
水瓶座O型。体弱し。暑さにも超弱い。夜の満員電車が苦手。よって観戦率は低いです。けど名古屋遠征も年に何度かします。
何といっても落合監督が大好き!
大・大・大尊敬しております。
川相コーチ、宇野コーチが好き。
野球解説は今中さんが大好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 落合・ドラ・マスコット All Rights Reserved